名工に学ぶ3 ~絣加工・徳永弘氏に学ぶ~
〈実施日〉
2017年4月12日(水) ※ 終了しました〈内容〉
4月12日京都で絣加工・徳永弘氏の工房見学をしてきました。
絣や絣足の美しさ、複雑な仕組みで織りなされる絣の仕組みは「梯子」と言われる装置に秘密があったのです。
5000本ともいわれる反物の経糸をどのように機に通し、どのような仕組みで、そしてどう最後をとめていくか・・など等見学させていただき説明を受けてきました。絣の柄に見る和の衣装の粋を少しでも皆さんに伝えることができるなら幸いです。詳細に関してはブログをご覧ください。